イトーキが考える新しい働き方とそれを実現するためにデザインされたオフィス「ITOKI TOKYO XORK」 XORKについて詳しく見る
高い自己裁量により、ワーカー自らが働き方を自律的にデザインできるように、具体的かつ体系的に社員の行動を変えていく総合的なワークスタイル戦略ABW。
活動に合わせて最適な空間を選択できるオフィスは、ワーカーの生産性を飛躍的に高めます。
ABWの創始者であるオランダのワークスタイル変革コンサルティング企業Veldhoen + Company(以下、ヴェルデホーエン社)と協業パートナー契約を結び、その深い知見をもってお客様のABW導入を強力にご支援。
WELL Building Standardは、心身を健全に保つWell-beingの概念にもとづく空間品質基準です。
「線」で境界をつくるフレーム家具
働き方をクリエイトする 新エグゼクティブチェア
オフィスの今を、 もっと美しく快適に新世代ワークチェア
自然と正しい着座姿勢に導くメカニズムと 時代の働き方に合わせたワークチェア
セミクローズなスペースの利用状況をいつでも確認できる。akimiruなら、「空き」「使用中」の状態を、その場に設置されたスイッチを切り替えるだけでリアルタイムに送信することが可能です。
デジタルとアナログをシームレスに繋ぐ 学生の主体的な学びを支えるフレームワーク
ワークパフォーマンスを最大限に高める 新スタンダード タスクチェア。
シーンで選ぶ。装いを選ぶ。 新感覚のスマートなチェア。
メッシュの軽さが、ちょうどいい。 オフィスに新しい風を吹き込む、ライトタスクチェア。
一人ひとり、一つひとつの仕事に最適な場を。
レイアウト自在な しっかりと働けるソファ
曲線美が引き立つスリムなフォルム 軽量で座り心地の良いミーティングチェア
オフィスの中の多様な働く空間で、 自分らしい働き方をつくる。
ラウンジライクなシェルデザインによる ゆったりとした座り心地
天然木のポテンシャルを引き出した オーガニックなワークチェア
ワーカーのコミュニケーション・業務効率向上・健康促進を促す ハイポジションワークスタイル
授業も試験も快適、便利に。 足もとをより広く、より快適にする講義用折りたたみ テーブル・チェア
パーク・イン・オフィスをつくる
働き方は十人十色 自由なポジションが自在な発想を生む
ADRED、ひとつながりの、自由を描く。ミニマリズムの追求。その想いが、美しさが途切れない自由な空間を創造する。
立ち座りしやすく、ゆらゆらできる遊びゴコロのあるスツール
新しい講義スタイルに最適な講義用デスク&チェア
多様な働き方をサポートするために、 庫内の容量を大きくしました。 また、容量標準化により、平等にご利用いただけます。
ワーカー一人ひとりやチームの働き方に合わせて 最適な空間づくりを実現する書棚システム
抗ウイルス・抗菌・防臭加工(バイラルオフ)張地のタスクチェアで感染リスク低減
PCやタブレットの映像をケーブルレス※1で ディスプレイに投影。
電波の伝わるシート内蔵の天板にPCを置くと ネットワークに繋がる *掲載の製品CGは開発段階のイメージです。
2020年までに実用化を目指す5G(次世代移動通信システム)。AI、IoT、スマートカー、ロボット、VRなど、様々な分野を支える新たな通信基盤として活用が期待されています。5Gによる「大容量」「低遅延」「同時多数接続」が実現した時、「働き方」にどのようなことが起こるのか、また、オフィスはどのようなものになっているのか。
akimiru(空きを見るシステム)
WORKERS happiness
vertebra03(バーテブラ03)
「働く」の未来
ITOKI TOKYO XORK
10年後、この国の働き方は、どう変わっているだろう。
FLIP FLAP(フリップフラップチェア)
Workcise(ワークサイズ)
ご質問やお問い合わせはお問い合わせフォームかお電話でお願いいたします。
お問い合わせ・サポート
お近くのショールームへお越しいただき、イトーキの考える新しい提案を是非ご体感ください。
ショールーム一覧