日経ニューオフィス賞 近畿ニューオフィス奨励賞
オフィス(企業・団体)
掲載日:2024/05/22

明林繊維株式会社 MEIRINビル

明林繊維株式会社 MEIRINビル明林繊維株式会社 MEIRINビル
住所 福井県福井市
完成年月 2022年6月
規模 623㎡(2階オフィス 約200㎡)
入居人数 16人
主な施工内容 プロジェクトマネジメント、レイアウトデザイン、家具
  • 上記は、竣工時の情報です。

北陸の繊維業を持続可能な産業へ。
ブランディングを加速する従業員ファーストの新社屋

繊維産業の街 福井市で「人と地球を繊維でむすぶ」を合言葉に、素材調達から生産、サービス、流通の全ての工程において持続可能な繊維産業を追求する、明林繊維株式会社は、2022年に新社屋「MEIRINビル」を建設した。新しいオフィスで目指すビジョンは、「人・地球・繊維の調和」。生まれ変わった社屋をさまざまな取組の拠点として、企業ブランディングを加速させている。

多目的スペース

多目的スペース

多目的スペース

多目的スペース

リフレッシュ効果を高める自然を感じるデザインを採り入れた。多目的スペースでの活動は社内利用にとどまらず、各種イベントやお客さまとの商談にまで広く活用されている。

執務スペース

執務スペース

執務スペース

執務スペース

大きな開口で、安定した自然光を取り入れた明るく開放的な業務部門の執務スペース。右側は3階の収納庫につながる内階段。

執務スペース

執務スペース

執務スペース

執務スペース

営業部門はフリーアドレスを採用。周囲には社内打合せスペースや、Webブースを配置。壁やドアを可能な限りガラスに切り替え、閉塞感のない明るい空間を実現している。

執務スペース

執務スペース

執務スペース

執務スペース

執務スペースのデスクパネルには、間伐材と廃棄ペットボトルから作った自社オリジナルのファブリックを採用。環境配慮の取組のアピールにもなっている。

収納庫

収納庫

収納庫

収納庫

内階段からアクセスできる3階の収納庫。カラーカードを収納する棚は福井県産材で製作した。増え続ける生地サンプルは可動式の収納庫で、大容量の収納スペースを確保した。

会議・応接室

会議・応接室

会議・応接室

会議・応接室

来客用会議・応接室。来客がない時には社内のミーティングにも利用。

外観

外観

外観

外観

3階建ての1階は現在は倉庫として活用。2階は執務エリア、3階には収納庫、会議室、そして自社ブランド『DREAMiN』のショールームを併設。

User’s Voice

明林繊維株式会社
代表取締役社長
村上 貴宣氏

今はおかげさまでコロナ禍の前をさらに上回るほどに業績が上がってきていますが、その要因の一つには新社屋の働きやすさがあるのではないかと思っています。イトーキには、このたびのプロジェクトを通じて、プロならではの素晴らしい提案をいくつもいただきました。完成後のアフターフォローも本当に心強く、とても感謝しております。将来は1階に設備を入れて工場にする予定。また、それに伴って2階、3階もリフォームするかもしれません。さらに新しい拠点をつくる可能性もありますので、その際はまたイトーキに協力をお願いしたいです。

Comment

Designer

武田 勇

Isamu Takeda

このプロジェクトで大切にしたのは「素材」です。サスティナブルな繊維を扱う明林繊維様のオフィスを手掛けるにあたり、非常に重要なキーワードとなりました。

素材を扱うための働き方や、素材を活かす活動、素材にこだわったインテリアなど、社屋全体を通して、明林繊維様の想いを体現した空間となっています。

コンパクトな社屋でありながら、空間を有効活用するアイディアが詰まったプロジェクトです。

本件に関する
お問い合わせはこちら

この事例に対するお問い合わせは下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。

Related Solution

Other works