“LIKE
            ONE
            LIFE”がコンセプト。
            3つの事業会社を集約し、グループシナジーを最大化するオフィス。
        
    
            保育・人材・介護を事業の3本柱とし、人の人生すべてを応援できるような生活総合支援企業グループを目指すライク株式会社。
            2020年3月、これまで事業会社ごとに分かれていたオフィスを1カ所に集約。
            オープンスペースの中でワーカーたちが1つになって自由に働ける、人とコミュニケーションを大切にする企業ならではの新しい拠点が誕生した。
        

カフェ

カフェ
スケルトン天井で開放感を演出。スクリーンを完備し、照明は調光設定で7つのシーンを実現可能。スライディングウォールも備え、様々なイベントに活用できる。

ミーティングルーム

ミーティングルーム
ガラスパーティションとカーテンにより空間をさりげなく遮る、上質な空間を創出した。

ゲストブース

ゲストブース
テーブル席とソファ席を用意したゲストブース。パーティションにはアンティーク調のデザインガラス、モールガラスを用い、面接を受ける方の緊張をほぐす雰囲気を演出。
User’s Voice
            ライク株式会社
            経営管理本部
            本部長
            村西志野氏
        
イトーキにはコンペ時の「LIKE ONE LIFE」というコンセプトなど、当社を深く理解された上で提案していただきました。実際のオフィスづくりの段階でも、家具やインテリア、カラー計画だけでなく、雑貨やオフィス運用にいたるまで丁寧に相談に乗っていただき、一緒にオフィスをつくりあげていったという印象です。新オフィスでは、カフェを中心に明らかにコミュニケーションがとりやすくなり、グループ間の交流も活発になりました。お客様や面接に訪れる方からも大変好評で、「写真を撮ってもいいですか」と言われるなどブランディング効果も向上しました。
Comment
            「LIKE
            ONE
            LIFE」をオフィスコンセプトに、これまで分散していた各グループ会社間の連携を促しシナジー創出をサポートする、素敵なオフィスが構築できたと思っています。
            また、各社が集まるフロアカフェスペースの内装デザインは、ITOKIデザイナーとお客様が何度も検討を重ね、追究して作り上げたことで非常に完成度の高い空間となったと感じています。
        
ライク様にとっても「自分達の自慢のオフィス」と思って頂けているなら幸いです。 ライク様の益々の発展を祈念致します。
Designer
徳光 春香
Haruka Tokumitsu
Designer
海老原 祐介
Yuusuke Ebihara
            このPJはライク株式会社様のグループ集約移転に伴い、グループ会社同士のシナジーを最大化する新たなオフィスを構築する移転計画としてスタートしました。
            「LIKE
            ONE
            LIFE」というオフィスコンセプトはLIKE
            ONE(ライクグループが一つになる)とONE
            LIFE(一人ひとりの人生と向き合う)という二つの目的を合わせたスローガンです。点在していた各グループ会社の強みや力のみならず、異なる会社の社員同士のコミュニケーションを加速させることを目的として、社員全体で一体感を感じることができるようなオフィスを目指しました。
        
お客様と設計メンバーが一丸となり、妥協することなくディティールにこだわったコミュニケーション空間となっています。














 
					 
					 
					 
					 
				 
				 
				 
				
Director
佐々木 大和
Yamato Sasaki