オフィス(企業・団体)
掲載日:2025/10/15

パナソニック株式会社 空質空調社 ソリューション事業開発センター
SOLUTIONS GATE OSAKA UMEDA

パナソニック株式会社 空質空調社 ソリューション事業開発センター SOLUTIONS GATE OSAKA UMEDAパナソニック株式会社 空質空調社 ソリューション事業開発センター SOLUTIONS GATE OSAKA UMEDA
住所 大阪府大阪市
完成年月 2023年4月
規模 480㎡
入居人数 100人
主な施工内容 レイアウトデザイン、インテリアデザイン、家具
  • 上記は、竣工時の情報です。

オフィスに新しい“風”を吹き込み
個人と組織のクリエイティビティを高める
空質空調ソリューション事業の開発拠点

パナソニックグループの空質、空調の技術を融合させ、新しいソリューション事業の開発を目指すために2021年に設立したパナソニック株式会社 空質空調社。同社のソリューション事業開発センターは分散していた事業部門と研究部門を大阪市梅田に集約し、新拠点「SOLUTIONS GATE OSAKA UMEDA 」を開設した。誰もが自分らしく働ける執務環境と風通しのよい風土を醸成し、組織が一体となって事業開発を加速させている。
カフェエリア「Hurricane Cafe」

カフェエリア「Hurricane Cafe」

カフェエリア「Hurricane Cafe」

カフェエリア「Hurricane Cafe」

エントランスにつながるカフェエリアは国産材のビッグテーブルが据えられたダイナミックな空間。
人材獲得のためにも人を引きつける魅力のあるデザインを目指した。

カフェエリア「Hurricane Cafe」

カフェエリア「Hurricane Cafe」

カフェエリア「Hurricane Cafe」

カフェエリア「Hurricane Cafe」

カフェエリアで社員を出迎えるシンボルツリーは、プロジェクトメンバーが集まり、流木で製作したオリジナルアート。

コラボレーションエリア

コラボレーションエリア

コラボレーションエリア

コラボレーションエリア

さまざまな形状のデスクを配置したコラボレーションエリア。
視線や動線が交わり、自然とコミュニケーションが生まれる空間。

コラボレーションエリア

コラボレーションエリア

コラボレーションエリア

コラボレーションエリア

執務デスクは高さのバリエーションも豊富。
歩く人とも視線が合いやすいハイテーブルは、気軽な立ちミーティングにも対応。

コラボレーションエリア

コラボレーションエリア

コラボレーションエリア

コラボレーションエリア

眺めのいい窓側には、ボックスタイプのソファ席を設定。
リラックスできる設えで円滑なコミュニケーションをサポートする。

ミーティングスペース

ミーティングスペース

ミーティングスペース

ミーティングスペース

可動式家具で構成したオープンなミーティングスペース。
シーンに合わせてレイアウト変更が可能。

リラックスエリア「Breeze Garden」

リラックスエリア「Breeze Garden」

リラックスエリア「Breeze Garden」

リラックスエリア「Breeze Garden」

植栽をふんだんに取り入れ、気分転換を促すリラックスエリア。
全面ガラス張りの空間はまるで屋外庭園のようだ。

Web会議室

Web会議室

Web会議室

Web会議室

社員参加で行われたワークショップで製作した、廃材を使った吸音パネルやオブジェのオリジナルアート。
1人用Web会議室の正面壁に設置。

User’s Voice

パナソニック株式会社 空質空調社
ソリューション事業開発センター 相井宏之氏

短期間の難しいプロジェクトでしたが、 エンジニアリングと照明を担当したグループ関連会社の2社とはパナソニックグループだからこその付加価値について、イトーキとはコンセプトに則したゾーンニングや家具などについて一緒に考えるなど、それぞれ専門知識をもった素晴らしいパートナーと取り組めたからこそ完遂できました。
新しいオフィスでは入社希望者が増え、中でもキャリア採用の社員が増えています。社員間コミュニケーションも活性化し、チームやプロジェクト単位の業務もスムーズになるなど、当初の課題解決に確実につながり、事業開発を推進していける環境が整ったと実感しています。今回のオフィスづくりの取組は社員にとっても貴重な体験で、今後の組織改編にも活かすことができると考えています。

Comment

Designer​

上野 恵里

Eri Ueno

今回はオフィスコンセプトに”風”というテーマを設け、短い時間の中でしたが多くのメンバーを巻き込み、会社の垣根を超えて風の様に自由に何度となくディスカッションを繰り返しながら、全員がどんどん愛着をもって進めていったとても印象深いPJです。

エントランスを入った先にまず広がるカフェエリアはお客様の1番のこだわりポイントで、オフィスに新しい”風”を吹き込ませ交じり合うために、誰もが憧れる象徴的な空間であり、心地のよいみんなのカフェエリアを目指しています。オープン後も社員の皆様がオフィスに愛着を持ち、いろんな交流イベントを開催したりと、自分達らしく自由で、”風”通しのよい雰囲気を構築されている姿にはとても感銘を受けています。

本件に関する
お問い合わせはこちら

この事例に対するお問い合わせは下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。

Other works