DX推進


イトーキのビジネスを強く太くするDX
激変するデジタル社会のニーズに適応し、ビジネスプロセスへの変革を目指すDX(デジタル・トランスフォーメーション)への取り組みは、いま、あらゆる産業に求められる大きなチャレンジとなっています。
その変革に取り組むひとりひとりが、心身ともに健康で、活き活きと創造性を発揮しながらDXを実現していくために。
イトーキは、画期的なスマートオフィス商品の開発とDXをツールとして活用することにより、社員が出社したくなるオフィスを実現するとともに、イトーキならではのデータサービスにより、お客さまとつながり続ける関係性を構築していきます。
ITOKI DX TOPICS

01. Tech×Designで新しい“働く体験”を創造
サウンドファニチャーシリーズはオープンな空間におけるWeb会議の音に配慮したミーティング席。機器と家具を融合しハイブリッドワークにおけるシームレスなコミュニケーションをサポート。
02. データ分析サービス「ITOKI OFFICE A/BI」
Google CloudのAI製品を活用し「ヒトの生産性」「ヒトの活動」「空間の稼働」データをレイアウトプランデータと統合。生産性向上とWell-beingにつながる働き方を分析するサービス。


03. メタバース技術の教育活用
生徒のデジタルクリエーション力・コミュニケーション力強化を目指し、メタバース上に構築した教室内でさまざまな制約に囚われず、ものづくりや発表体験、海外とのリモート国際交流を実践。
04. グループワークAI分析研究
ハイブリッドスタイルで行われるグループワークの記録データから発話バランスや発散収束などの議論の質を分析。ワークの振り返りや管理者による評価にも活用可能なサービスに向けた研究。


ITOKI Open-DX Lab
イトーキデジタル技術推進部門が運営する「働く人」からはじまるDX実現に向けたオンライン共創ラボ。パートナーシップにより実現するイトーキのDX事例や活動を掲載。