オフィス(企業・団体)
掲載日:2025/10/06

株式会社トヨタシステムズ ミッドランドオフィス

株式会社トヨタシステムズ  ミッドランドオフィス株式会社トヨタシステムズ  ミッドランドオフィス
住所 愛知県名古屋市
完成年月 2024年12月
規模 19階 2,048.8㎡
20階 2,150.4㎡
入居人数 各フロア300人
主な施工内容 レイアウトデザイン、インテリアデザイン、家具
  • 上記は、竣工時の情報です。

人材の獲得と定着を促進しながらワークスタイルも進化させる
革新的なインテリジェントオフィス

2019年に、トヨタグループの情報システム系3社が統合して設立された株式会社トヨタシステムズ。
同社は業務拡張に伴う増員対応と今後ますます求められる人材の獲得と定着のために、名古屋駅前のランドマーク「ミッドランドスクエア」にオフィスを新設した。プロジェクトは、まず20階を構築し運用をスタート。そこで得た意見や改善点を19階へフィードバックするという2段階で進行。先進の働き方を提案するライブオフィスとしての側面も有する、機能的で洗練されたインテリジェントオフィスが誕生した。
エントランス

エントランス

エントランス

エントランス

レセプションエリアは、シックで研ぎ澄まされたインテリアでインテリジェンスをゲストにアピールする空間。シルバーの企業ロゴはスポットライトで印象的に演出。

来客会議室

来客会議室

来客会議室

来客会議室

来客会議室は、ガラス間仕切と調和する透明吸音材タイルで、室内のプライバシー対策とデザイン性を両立した。また、環境課題へのアプローチとして、再生素材を利用した個性的なプロダクトも積極的に利用。

来客会議室

来客会議室

来客会議室

来客会議室

トヨタシステムズの革新的な働き方をイメージさせる来客会議室。通路に面したガラス面は、樹脂吸音パネルのデザイン張りで音漏れにも配慮している。

コワークエリア「Work Terrace(ワークテラス)」

コワークエリア「Work Terrace(ワークテラス)」

コワークエリア「Work Terrace(ワークテラス)」

コワークエリア「Work Terrace(ワークテラス)」

「Work Terrace」は格子状のガラス間仕切やフローリング床で緩やかな境界をつくりながら、空間の広がりを残した心地よい空間。

コワークエリア「Work Terrace(ワークテラス)」

コワークエリア「Work Terrace(ワークテラス)」

コワークエリア「Work Terrace(ワークテラス)」

コワークエリア「Work Terrace(ワークテラス)」

集中とコミュニケーションの気持ちの切替を促す「Work Terrace」。執務エリアとは印象の異なる家具・インテリアで、カジュアルな雰囲気を演出。

コワークエリア「T-café(ティーカフェ)」

コワークエリア「T-café(ティーカフェ)」

コワークエリア「T-café(ティーカフェ)」

コワークエリア「T-café(ティーカフェ)」

先進的な働き方を象徴する場として設定された、カジュアルなワークエリア「T-café」。業務にも休憩にも自由に使える。

ミーティングエリア

ミーティングエリア

ミーティングエリア

ミーティングエリア

コミュニケーションを取りながら仕事ができるリラックスラウンジ。カジュアルな雰囲気が執務エリアとは異なる交流を生み出す。

会議室

会議室

会議室

会議室

執務エリア内のミーティングスペースは、活気ある会議の様子がガラス越しにうかがえる。

会議室

会議室

会議室

会議室

半円形テーブルを活かしたガラス張りの会議室。対面でもWebでも参加者全員の視線が合いやすく、活発なディスカッションを促進する。

会議室

会議室

会議室

会議室

リアルとリモートの円滑なコミュニケーションを演出するプレゼンルーム。来客エリアにはタイプの異なる会議室を複数設定し、新しい働き方をゲストにも紹介する。

2人作業用ワークブース

2人作業用ワークブース

2人作業用ワークブース

2人作業用ワークブース

1 on 1ミーティングにも利用できる、2人作業用のワークブース。リラックスできる設えで話しやすい環境となっている。

User’s Voice

株式会社トヨタシステムズ
総務部 安全・オフィスグループ 西山真未氏

ミッドランドオフィス新設プロジェクトは、タイトなスケジュールでの実施となりましたが、イトーキが我々に寄り添い一緒に考えてくれたことで、安心して進めることができました。
開設した当初はさまざまな場所の使い方がわからないとネガティブな意見も多かったですが、少しずつ、社員自らが考えて場所を選びながら働けるようになっていると感じています。また、ライブオフィスとしても多くの企業から見学依頼があり、人材採用面でも好影響が現れていますので、そういった注目されるオフィスで働いているということが、エンゲージメントの向上やモチベーションにつながることを期待しています。そして、総務部では新しい働き方が浸透するように、運用面での活性化に注力していきたいと考えています。

Comment

Designer​

杉田 明子

Akiko Sugita

お客様をオフィスにお迎えし、トヨタシステムズが取り組む先進的な働き方や、これからのオフィスの姿を自然に感じていただける空間としました。インテリアはシックで落ち着きがありながらも、知性を感じさせるデザインに。ワークスタイルをより快適に変えていく仕掛けを取り入れ、仕事の内容や気分に合わせて場を選び、新しい働き方に前向きにチャレンジできる多彩な環境を提案しました。

本件に関する
お問い合わせはこちら

この事例に対するお問い合わせは下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。

Other works