映像機器と内装、使いやすさが融合したコミュニケーション環境
IT化によってビジネス環境は大きく変化し、ワークスタイルの変革をもたらしました。
現在はユビキタスネットワーク社会の実現に向け、人・モノ・情報をつなぐ高度な情報コミュニケーションがオフィスづくりの大きなテーマになっています。
イトーキは、コミュニケーションとテクノロジーが融合した、ヒューマン&クリエイティブワークプレイスの実現を目指し、企業価値を高めるハイレベルなオフィス創造に貢献していきます。
お客様と共に創るトータルソリューション
快適なコミュニケーション空間を生み出すには、単に先進の映像機器を導入するだけでは不十分です。イトーキでは、「プログラミング」、「プランニング」、「プロデューシング」、「トレーニング」の過程で、空間の目的、利用者像を明確にし、それに応じて最適なアイテムの選定、室空間全体のプロデュース、そしてスムーズな運営ができる体制の構築をサポートします。
快適なコミュニケーション空間を生み出すには、単に映像機器を導入するだけでは不十分です。その空間がどういう目的で、何人ぐらいが、どのように使うか、という前提条件を明確にすることが極めて重要です。イトーキでは、コミュニケーション空間づくりを計画段階からサポートします。
プログラム分析により導きだされたシステム概要を元に、アイテムの選定、室空間の設計を行います。イトーキのコミュニケーション環境プランニングの強みは、室空間自体のプランに留まらず、空間づくりにかかわるプロジェクト全体の体制を構築できる点です。
長年にわたるオフィスづくりの実績とノウハウを生かし、建築・内装との調和をはかりながら、各種システムを構築します。製品を販売するだけではなく、空間ごとプロデュースすることがイトーキのコミュニケーション環境サポートです。
空間完成後、スムーズな運営ができるよう、トレーニングを実施し、保守・メンテナンス体制を構築します。また、コンテンツの作成や更新、会議やイベントにおけるオペレーションサポートなど、お客さまの運用方法に合わせた各種サービスの提供も可能です。
イトーキならコミュニケーション環境づくりの計画段階から導入後のメンテナンスまで、トータルにサポートできます