イトーキが考える新しい働き方とそれを実現するためにデザインされたオフィス「ITOKI TOKYO XORK」 XORKについて詳しく見る
「Workers Trail」(ワーカーズ トレイル)は、誰が、どこにいるかが一目でわかるワーカーズマップや、オフィスでの在席率管理などのデータ分析機能とともに、コロナ禍でニーズが高いオフィスの座席を予約できるホテリング機能を提供します。
「ハイブリッド型ワークスタイル」は、コロナによって生まれた、テレワークとオフィスワークを組み合わせて働く、新しいワークスタイル。ハイブリッド型ワークスタイルの実践を支援する新しいコンサルティングサービスを開始しました。
Performance Trailはイトーキが開発した個人や組織のパフォーマンス向上に向けた課題発見のためのアンケートサービスです。
高い自己裁量により、ワーカー自らが働き方を自律的にデザインできるように、具体的かつ体系的に社員の行動を変えていく総合的なワークスタイル戦略ABW。
活動に合わせて最適な空間を選択できるオフィスは、ワーカーの生産性を飛躍的に高めます。
Workcise(ワークサイズ)は、1日の大半を過ごすオフィスに、仕事にも良い効果を与えながら、ココロとカラダの健康増進を促すことを目指します。
日々の一般業務をより効率的に、自らの活動に合わせ選択することのできる専用スペースが、業務をサポートし仕事の品質と生産性を向上させます。
セミクローズなスペースの利用状況をいつでも確認できる。akimiruなら、「空き」「使用中」の状態を、その場に設置されたスイッチを切り替えるだけでリアルタイムに送信することが可能です。
スピード感をもってプロジェクトを進めること。それが、これからの『会議』には求められています。
ペーパーレスを実現することは、オフィススペースの削減や情報の一元化、ひいては業務の効率化に繋がる重要な手段であると言えます。
SMART OFFICE CONCEPT
Performance Trail(パフォーマンス トレイル)
Act(アクトチェア)
akimiru(空きを見るシステム)
WORKERS happiness
vertebra03(バーテブラ03)
ITOKI TOKYO XORK
FLIP FLAP(フリップフラップチェア)
ご質問やお問い合わせはお問い合わせフォームかお電話でお願いいたします。
お問い合わせ・サポート
お近くのショールームへお越しいただき、イトーキの考える新しい提案を是非ご体感ください。
ショールーム一覧