映像ケーブルを挿してボタンを押すだけの簡単操作で、パソコンなどの画面を共有。
煩わしかった、映像ケーブルの取り回しが面倒、ケーブルが届かないといった従来の有線接続の課題を解消し、思考を止めずに円滑な会議の進行をサポートします。
※1 : 親機とディスプレイ間、子機と端末(パソコン、タブレット、スマートフォン)間は有線接続です。
ボタンを押すだけで画面共有
中央のボタンクリックで、最大 4画面まで表示でき、複数の資料を同時に確認することができます。1画面を大きくする場合はボタン長押し。だれでも簡単に使えます。
インストール不要
ドライバーソフトのインストールは一切不要(OS標準のドライバーもインストールしません)。
セキュリティポリシーが厳しくインストール制限がある端末(パソコン、タブレット、スマートフォン)からも、来客などゲストユーザの端末からも接続可能です。
※iOS、Androidを子機に無線接続する場合を除く
親機1台・子機2台セット
子機
親機子機通信:周波数帯:5.0GHz、通信距離:10mまで。最大認識子機数:64台、同時表示できる画面数:4画面。
出力:映像解像度:4K、音声:ステレオ(入力元に準拠)。入力端子:HDMI×1。
電源:親機:ACアダプタ(付属)、子機:USBケーブル(付属)。
※1親機とディスプレイ間、子機と端末(パソコン、タブレット、スマートフォン)間は有線接続です。