最新情報・ニュース
2014/08/13
7月25日(金)、世田谷区内の小学校で行われた夏休み出前授業『わくわくスクール』にイトーキがフューチャーグリーンネットワークのメンバーとして参加しました。
フューチャーグリーンネットワークとは?
企業・教育・非営利団体が連携して環境教育の研究・実践を行う任意の団体です。 今回、わくわくスクールを担当した企業・団体は講師担当が (株)ベネッセコーポレーション、(公財)日本環境協会、やなぎ教育グループ、(株)イトーキの4社、事務局が東京海上日動リスクコンサルティング(株)の合計5社です。
授業風景
地球に優しいカレーを作るカードゲームを実施
優勝チームには表彰状、参加者全員に認定証を発行しました。
今回のわくわくスクールでは、主に二酸化炭素の排出量について、フードマイレージを交えた学習を行いました。
■ 学習内容
・二酸化炭素の排出量の少ない野菜の輸送手段について
・温室栽培と露地栽培での二酸化炭素の排出量の違い ...など
当日出席された13名の小学校の皆さんは和やかな雰囲気の中、楽しみながら環境について学ばれ、大変充実した時間をすごされました、もちろんフューチャーグリーンネットワークのメンバーも楽しい時間をすごさせていただきました。