ニュースルーム
【新製品】ニューノーマルな働き方に合わせて、オフィス内のどこでも使える折りたたみチェア『crossa(クロッサチェア)』新発売
~新オフィスファニチャーレーベル「BROWN LABEL」に対応~
株式会社イトーキ(本社:東京都中央区 社長:平井嘉朗)は、多目的な空間利用に最適なミーティングチェア「crossa(クロッサチェア)」を、2021年1月6日(水)より発売いたします。
働く場所にとらわれないニューノーマルな働き方が広がる中、ノートPCやスマートフォンなどのデバイスが小型軽量化したことにより、オフィス内でも様々な場で働くワーカーが増えてきています。また、近年のオフィス空間はカジュアルな内装が増え、レセプションエリアなどでは、打ち合わせやセミナー、来客スペースなど、幅広い用途に使われるようになってきています。
このたびイトーキは、新たな時代の働き方に合わせた新オフィスファニチャーレーベル「BROWN LABEL」に対応した、ミーティングチェア「crossa」を開発いたしました。カジュアルなオフィス空間にも合わせやすいデザインと、多目的な空間利用に対応できる機能を両立し、使わないときも重ねてコンパクトに収納することができます。

主な特長
1. レセプション空間にも溶け込む高いデザイン性
お客様をお迎えするオフィスのレセプション空間。
折りたためるチェアでありながら、高いデザイン性が際立ち、トレンドを意識したシックなインテリアにも溶け込みます。

2. 手軽に使えて座り心地も良いミーティングチェア
執務スペースの傍らに設けたミーティングコーナーにもぴったりな軽やかなデザイン。
一体化した肘付きで座り心地も良く、フレキシブルに使えるのも魅力です。

3. 折りたたみが簡単
座面の奥を引き上げるだけで、簡単に安全に折りたたむことができます。

4. 折りたたんだ状態で自立可能
スマートに折りたたんだ状態で、4本の脚で自立させることができます。

5. 軽量で持ち運びやすい
軽量のため、女性でも座面を片手で持って、手軽に持ち運べます。

6. 座クッションの取り外しが可能
座クッションの取り外しが可能なので、メンテナンスもラクに行えます。

7. 効率的に収納
コンパクトに収納できるため、スペースを効率的に利用できます。

製品概要
製品名 | crossa(クロッサチェア) |
---|---|
本体価格(税抜) |
41,400円(ヌードシェルタイプ)
49,800円(座クッションタイプ) |
仕様 |
[座・背シェル]ナイロン樹脂 [座]布地張り(座クッションタイプのみ) [脚フレーム]Φ19.1mmスチールパイプ粉体塗装仕上 [本体重量]座ヌードタイプ:4.7kg、 座クッションタイプ:4.9kg |
カラー |
[本体(背・座・脚フレーム)] 5色(ダークグレー、ライトグレー、フォレストグリーン、ミストブルー、パーシモンオレンジ) [座クッション張地] 5色(ダークグレー、ホワイトグレー、ボトルグリーン、ペールアクア、パーシモンオレンジ) |
発売日 | 2021年1月6日(水) |
製品ページ | https://www.itoki.jp/products/mchair/crossa/ |
イトーキのオフィス関連事業について
株式会社イトーキは、1890年に創業しました。ミッションステートメントに『明日の「働く」を、デザインする。』を掲げ、オフィス家具、物流機器、ICT・映像音響機器、建材内装設備など幅広いラインアップでさまざまな「空間」「環境」「場」づくりをサポートしています。2018年10月には、イトーキ自らの「働く」を変革し、新たな価値を創造するため、新本社オフィス「ITOKI TOKYO XORK」を開設。「自由」と「自律」の両立をキーワードに、一人ひとりが自らの働き方の自己裁量を最大化し、自律的にデザインする新しい働き方に挑戦しています。
お問い合わせ
株式会社イトーキ
お客様相談センター
TEL
:
0120-164177
受付時間:9
時~17
時
(土・日曜日・祝日・夏季休業日・
年末年始除く)
報道関係者
お問い合わせ先
株式会社イトーキ
コーポレートコミュニケーション部
TEL:03-6910-3910
- 掲載されている情報は、発表時点の情報です。最新の情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。