ニュースルーム

2019/10/09
お知らせ プロダクト プレスリリース

イトーキグループ、8製品が「2019年度グッドデザイン賞」を受賞

~ダルトンは研究施設製品として業界初のベスト100を受賞~

株式会社イトーキ(本社:東京都中央区 社長:平井嘉朗)とグループ会社の株式会社ダルトン(本社:東京都中央区 社長:安藤 隆之)は、計8点の製品において、公益財団法人日本デザイン振興会選定の「2019年度グッドデザイン賞」を受賞しました。

イトーキとしては6年連続の受賞となり、ダルトンにおいては初受賞且つグッドデザイン賞受賞対象の中で、審査委員会により特に高い評価を得た100件である「グッドデザイン・ベスト100」を受賞しました。なお、研究施設製品としては業界初のベスト100受賞となります。

グッドデザイン賞 受賞

  • leviチェア(レヴィチェア)/イトーキ
  • QuAチェア(キュアチェア)/イトーキ
  • Lespas(レスパス)/イトーキ
  • ADDSITE(アドサイト)/イトーキ
  • HAX(ハックス)/イトーキ
  • L-FORCE(エルフォース)/イトーキ
  • i+ CONTAINER(アイプラス コンテナ)/イトーキ、インターオフィス

グッドデザイン賞ベスト100 受賞

  • savanna+(サバンナプラス)/ダルトン

グッドデザイン賞を受賞した製品の概要

leviチェア(レヴィチェア)/イトーキ

「leviチェア」は、装飾を最大限削ぎ落としたシンプルなデザイン且つ、多彩な仕様やファブリックを用意しており、執務スペースやミーティングスペース、会議室など様々な空間にふさわしいコーディネイトを実現します。張地にはマチを設けたシングルステッチを採用し、フレームも可能な限り美しく削ぎ落とすことで、見た目にも心地よいデザインを実現しています。

また、座面や背面の快適性を高める調整もそれぞれワンアクションででき、ストレスなく座り心地の調整ができます。更にPC作業などでの前傾姿勢をスムーズにサポートする機能や、着座した瞬間に程よく沈む座面も備えており、どのような作業にも合う快適な座り心地を提供します。

QuAチェア(キュアチェア)/イトーキ

「QuAチェア」は、多面構成のメッシュバックデザインを採用し、軽やかなシルエットでありながらも様々な姿勢に応じて3次元的に背もたれが折り曲がるライトタスクチェアです。集中力を要する作業の際も腰回りをサポートし、快適な座り心地を提供します。

また、18種類のカラーの張地を用意しており、多様なワークシーンにおいて、想像力や知的生産性を高めるために、空間に合わせて張地の色を選ぶことができます。様々な色をミックスして使用することで、遊び心のある空間を演出し、感性豊かなオフィス空間に統一感を持たせたままコーディネイトすることができます。

Lespas(レスパス)/イトーキ

「Lespas」は、従来品と比べ圧倒的な足元空間の広さで学生が快適で集中できる環境を提供でき、講義形式に合わせてレイアウト変更しやすい「ロック&アジャスト機構」を備え、一目で分かりやすい操作性を実現しました。

近年の講義室においては従来の講義形式だけでなく、多様な学び方に合わせることができる製品が求められており、Lespasはそうしたニーズに応えることができます。

ADDSITE(アドサイト)/イトーキ

オフィスのオープン空間に、多様なしつらえのセミクローズのブースを設置できる「ADDSITE」は、仕事の内容に合わせて最適な場を選ぶという働き方を可能にします。それぞれのブースは、気になる周りの視線や音をコントロールできるよう計算して設計されているので、各ブースでの活動に集中できる環境を生み出し、効率と生産性の向上を実現します。

また、シンプルかつ柔らかな印象のパネルデザインは圧迫感を感じさせず、快適なオフィス空間を演出します。さらに、オフィスレイアウトの変更やブースの拡張に対応出来るよう、連結や組替が可能なシステム性を備えています。1人用、2人用、チームワーク用などそれぞれのアクティビティに特化したブースセッティングを可能にする「ADDSITE」はあらゆるオフィスにおいて快適な作業空間を提供します。

HAX(ハックス)/イトーキ

決まった使い方もレイアウトもないHAXを独自に組み合わせることで、誰もが自分の働き方に合ったワークプレイスを作り出すことができ、今までにはないコミュニケーションや創造力を引き出します。さらに、ホワイトボードやハンギングパネル、キャスター付きソファなど、自分たちのワークスタイルに合わせてハッキングできる豊富なアイテムを組み合わせることで、アイデア出し空間や休憩スペースなど幅広く作り出すことができます。

HAXは普段の会議室では生まれなかったアイデアを生み出すきっかけを提供していきます。

L-FORCE(エルフォース)/イトーキ

地震時における収納庫の転倒対策として、収納庫の上部をL型の金具(以下、壁固定金具)で壁と固定する方法がありますが、震度6~7クラスの大規模地震には衝撃に耐えられず壁固定金具が壁からはずれてしまい、転倒対策として十分な機能が発揮できない可能性があります。

転倒防止ユニット「L-FORCE」は、そうした状況に対し、独自技術(特許出願中)によって収納庫の壁面下部に固定・設置するだけ(壁面上部や床への固定不要)で震度7クラスの地震時でも収納庫の転倒を防止します。

i+ CONTAINER(アイプラス コンテナ)/イトーキ、インターオフィス

「i+ CONTAINER」は、A4の書類、ノートパソコン、文具など、机の上のアイテムをすっきりと美しく収納してくれるアイテム。働き方の変化により、フリーアドレスなど固定席を持たないワーカーが身軽に働けるようにつくられた、個人用コンテナです。取り外し可能なペントレーと収納がセットになっています。トレイには筆記具や印鑑、スマートフォンなどを収納することができます。

気軽にデスクからミーティングの場へ、そしてロッカーへとバッグのように持ち歩ける軽快さと利便性を兼ね備えたプロダクトです。

グッドデザイン賞ベスト100を受賞した製品の概要

savanna+(サバンナプラス)/ダルトン

研究施設製品として初のグッドデザイン賞ベスト100を受賞したsavanna+(サバンナプラス)は、単なる実験台ではなく研究者の新たなワークスタイルを実現するために開発しました。理想的なオープンラボを構築するために最も重要な室内の"視認性"を確保し、研究者同士の真のFace to Faceを促し、煩雑になりがちな実験台周りの備品についても研究者とワークショップ形式で収納の在り方を整理することで、十分な収納力のあるアウトプットを実現しました。

研究者同士のコミュニケーションを活性化させることで、 更なる科学技術イノベーションが加速する環境の構築を目指します。

お問い合わせ先

株式会社ダルトン
施設機器事業部                                      TEL:03-3549-6835

報道関係者
お問い合わせ先

株式会社イトーキ
広報IR部
TEL:03-6910-3910 

  • 掲載されている情報は、発表時点の情報です。最新の情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。