ニュースルーム
書斎家具「1962」新発売
株式会社イトーキ(本社:大阪市城東区、代表取締役社長:松井 正、以下イトーキ)は、書斎家具「1962」を2014年12月より発売いたします。
銘木で名高いブラックウォールナットを使用した「1962」は2015年に創業125年を迎えるイトーキのアニバーサリーモデルとして考案されました。
名前の由来
1962年にイトーキは日本で初めて子ども専用の机を作りました。当初モデルは、当時オフィスで最も普及していた片袖タイプのスチール机を一般家庭、学童に合わせて仕様変更したものでした。それが今では「学習机」という文化になっています。
「1962」の名前は、その初めて発売した年に由来します。デザインに至っては当時の意匠・工夫を踏襲しながら、現代の価値に合うようにリデザインし、材質に至っては当時主流であったスチールから、現代の主流である木製にシフトさせました。
またオプションに2種類のサイズの上棚を加えることで、イトーキが現在展開する子ども環境事業のキーワードである「収納」とも関連性をもたせています。

発売当初のモデル

新発売の 1962
主材質について
主材質には北米産の“ブラックウォールナット”を使用しました。
“ブラックウォールナット”はチーク、マホガニーと並び世界三大銘木の1つに数えられており、アメリカ全土の広葉樹の内の5%程しか自生していない貴重な木材です。
その木肌の色合いや木目の美しさ、時を経るごとに深まる風合い、そして適度な硬さと強度及び加工のしやすさから、古くから高級家具や楽器に利用されています。
「1962」は、「天板」、「前板」から「キャビネットの引き手」、「付属のペントレー」に至るまで、この“ブラックウォールナット”をふんだんに使用しました。
特徴
1)
キャビネット
キャビネットは左右入れ替えを可能にし、レイアウト性を向上させました。
引き出しレールは静かに閉まるサイレント機能付
2)
フック
鞄や帽子をかける机本体横のフックはレトロ調の折りたたみ式にしました。
3)
ペントレー
ブラックウォールナット無垢材を使用しました。
4)
その他
着脱式コンセント付、本体下段引出しA4ファイルサイズ収納可
製品仕様(日本製)

●デスク
S1962-D11-BWX ¥375,000(税別)
外寸
幅1100mm
奥行600mm
高さ730mm

●上棚(大)S1962-S10-BW ¥125,000(税別)
外寸
幅1088mm
奥行210mm
高さ360mm

●上棚(小)S1962-S03-BW ¥50,000(税別)
外寸
幅395mm
奥行210mm
高さ320mm
■
1962スペシャルサイト
URL:https://www.itoki.jp/home/soho/product/1962/
お問い合わせ先
株式会社イトーキ
お客様相談センター
TEL:0120-164177
受付時間:9時~17時
(土・日曜日・祝日・夏季休業日・年末年始除く)
- 掲載されている情報は、発表時点の情報です。最新の情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。