ニュースルーム
ネスレ日本とイトーキが「Wellness Office」プロジェクトを始動!
ネスレ日本株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長兼CEO:高岡 浩三、以下「ネスレ」)と、株式会社イトーキ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:松井 正、以下「イトーキ」)は、働く人々のカラダとココロの健康のために、「Wellness Office(ウエルネス オフィス)」プロジェクトを始動します。
“オフィス環境、働き方のルールをちょっと変えよう”をテーマに、様々な提案を広げていく予定で、今秋はその第1弾として、新しい価値を生み出すオフィスツール「Café NESCAFÉ Office(カフェネスカフェ オフィス)」を共同開発しました。
「Wellness Office」プロジェクトについて
近年、日本のオフィスは生産性の向上やオフィス内コミュニケーションの活性化など、様々な課題を抱えています。
「Wellness
Office」プロジェクトは、オフィスに笑顔と美味しいコーヒーを提供する「ネスカフェ
アンバサダー」プログラム(https://shop.nestle.jp/front/contents/ambassador/amb/ec/)を展開するネスレと、様々なオフィスソリューションを提供し続け、働きながらカラダとココロの健康づくりを提案する「Workcise(ワークサイズ)」などを展開するイトーキが手を組み、新たな視点で企業価値を高める提案を継続的に発信していく中長期的なプロジェクトです。
「Café NESCAFÉ Office」について
プロジェクトの第1弾としてネスレとイトーキはまず、“コミュニケーション活性化”に着目し、新しい価値を生み出すオフィスツール「Café NESCAFÉ Office」を共同開発しました。「ネスカフェ アンバサダー」プログラムで提供しているコーヒーマシン「ネスカフェゴールドブレンド バリスタ」「ネスカフェ ドルチェ グスト」を設置するスペースで、働く人々がリラックスでき、何気ない会話が生まれ、ちょっとした打ち合わせができるように、テーブルをデザイン・設計しました。
また、そこから生み出される「スモールトーク」がコミュニケーションを加速させ、結果的に仕事の効率化につながることを目指しています。デザインは「大」「小」2種類あり、入手方法や条件は「ネスカフェ アンバサダー」プログラムとセットで、イトーキの販売網を通じて各オフィスへ案内をしてまいります。

<デザインイメージ> 左:「大」

右:「小」 ※デザインは変更になる場合があります。
新プロジェクトを通じてネスレとイトーキは、働く人々にとって、より快適で健康に過ごすことができるオフィス環境の創出を目指し、今後も様々な取り組みを行ってまいります。
「ネスカフェ アンバサダー」について
「ネスカフェ
アンバサダー」は、累計販売台数200万台を突破した家庭用コーヒーマシン「ネスカフェ
ゴールドブレンド
バリスタ」を家庭だけでなく、オフィスでも活用してもらうために2012年11月から開始したサービスです。経済性や利便性に加え、一杯のコーヒーを基点に会話や笑顔を広げる“オフィス内コミュニケーションの活性化”といったベネフィットが受け入れられ、応募者は14万人を突破しました(2014年8月末時点)。
「ネスカフェ
アンバサダー」各コースの申し込みにつきましては、専用サイトをご確認ください。
https://shop.nestle.jp/front/contents/ambassador/amb/ec/


「Workcise(ワークサイズ)」について
「ワークサイズ」とは、仕事の中で行う活動のうち、仕事にも健康によいものを指す造語です。オフィスの中を積極的に歩く、立って仕事をする、コミュニケーションをとるなどの活動は、仕事の生産性を高め、健康増進にもつながります。こういった活動「ワークサイズ」を上手に取り入れることで、働きながらカラダとココロの健康づくりを目指します。イトーキでは、仕事の課題と健康課題にあわせたワークサイズが増えるオフィスプランニングをご提案しています。


本リリースへの
お問い合わせ先
株式会社イトーキ
広報IR部
TEL:03-5566-7041/FAX:03-5566-7040
報道関係者
お問い合わせ先
株式会社イトーキお客様相談センター
TEL:0120-164177受付時間:9時~17時(土・日曜日・祝日・夏季休業日・年末年始除く)
- 掲載されている情報は、発表時点の情報です。最新の情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。