ニュースルーム

2014/02/12
お知らせ プレスリリース

イトーキ ワークサイズ® プランニング(Workcise® Planning)

株式会社イトーキ(本社:大阪市城東区 社長:松井 正 以下、イトーキ)は、長年に渡り国内オフィス市場において、働く人が快適で、機能性に富み、効率の高い環境や空間を、お客様に提供してまいりました。そして、安全で安心なオフィス環境創りにも取り組む中で、働く人の健康に着目し、オフィスプランニングにより働き方を改善することで、オフィスワーカーの健康増進をうながす新たなサービス「ワークサイズ プランニング」の提供を、2014年2月より開始いたします。

ワークサイズ プランニングのワークサイズとは、株式会社イトーキと独立行政法人国立健康・栄養研究所 宮地 元彦氏との共同研究から生まれた新しい言葉です。例えば、立って仕事をする、オフィスの中で歩くといった“働き方の中にある仕事にも健康にも良い活動”を意味しています。そこでイトーキでは、オフィス空間創りの中で、オフィス家具・事務機器の配置やオフィスレイアウトでの運用等を通じて、オフィスワーカーが一日の大半を過ごす空間の中へ、巧みにワークサイズを取り入れることで、働きながら健康になることを目指す新たなソリューションサービスです。

Workcise

ワークサイズ® プランニングの主な内容

ワークサイズ プランニングは、仕事と健康の両面から問題点を洗い出し、その問題点を解決する働き方をお客様に提供するサービスです。
どのように変えれば良いのか、どんなオフィスにすれば良いのかを、イトーキ独自のデータと知見に基づいて最適な環境創りをご提案いたします。

1 ) ワークサイズ プランニングは、3つのステップ(調査/分析・評価/プラン)で行います。
2 ) ワークサイズ プランニングには、2種類の方法があります。

(1)タイプ分類版
ヒアリング等から働き方を典型的なタイプに分類し、タイプ毎の一般的な傾向から推奨されるワークサイズとオフィスプランをご提案します。

(2)オーダーメイド版
働き方と健康問題についてのサーベイから課題分析や健康度の評価を行い、お客様特有の課題に応じた最適なワークサイズとオフィスプランをご提案します。

3 ) サービス提供価格

¥100,000-から(対象面積、対象人数により変動します)

4 ) 初年度導入目標/30事業所の予定
5 ) 備考

ワークサイズ プランニングは、イトーキ東京イノベーションセンターSYNQA で見学が出来ますので、ご希望の際は下記よりお申し込みください。

● イトーキ東京イノベーションセンターSYNQA
所在地:〒104-0043 東京都中央区京橋3-7-1 相互館110タワー
TEL:03-6228-6940

ワークサイズ プランニング
に関する報道関係者
お問い合わせ先

株式会社イトーキ
担当:八木・高原

お問い合わせ先

株式会社イトーキ
お客様相談センター
TEL:0120-164177
受付時間:9時~17時
(土・日曜日・祝日・夏季休業日・年末年始除く)

  • 掲載されている情報は、発表時点の情報です。最新の情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。