ニュースルーム
日本初上陸!人が自然と集いたくなる地中海デザインの空間を演出。スペインブランド「esPattio(エスパティオ)」を11月1日(水)より発売
12月13日(水)~15日(金)開催の駐⽇スペイン⼤使館インテリア製品展⽰会に出展決定
株式会社イトーキ(本社:東京都中央区、社長:湊 宏司)は11月1日(水)より、⽇本初上陸となるスペインのファニチャーブランド「esPattio(エスパティオ)」の取り扱いを開始します。地中海の雰囲気からインスピレーションを得た、⼈中⼼の視点からワークスペースを活性化する、刺激的で居⼼地の良い現代的なデザインが魅⼒です。本商品は2023年4月に出展した「オルガテック東京2023」で大変好評をいただき、この度取り扱いを本格化します。

背景
ハイブリッドな働き⽅が主流となった現在、オフィスに戻る理由や真価が問われると共に、オフィスワーカーのエンゲージメント向上やウェルビーイングを実現するオフィスづくりへのニーズがより⼀層⾼まっています。イトーキでは、働くことへのポジティブなマインドの醸成やコミュニケーション活性化に、明るくカラフルでリラックスできるスペインの地中海スタイルの家具が寄与すると考え、この度日本初上陸の「esPattio(エスパティオ)」の取り扱いを開始しました。esPattioはスペイン南西部のセビリアに拠点を置くForma5社が展開する新ブランドです。日本ではイトーキが、欧州ではForma5社が展開します。
主な特徴
南欧ならではの「中庭」のような空間を演出し、コミュニケーションを誘発するインテリア

スペインでは、住宅の中庭のことを「パティオ」と呼んでいます。パティオは古くから王宮の中にあり、また現代の一般住宅の中にも設けられているなど、スペインの人々にとって特別な思い入れのある場所として慣れ親しまれてきました。esPattioはオフィスの中にパティオのような空間を作り、オフィスワーカー同士の自然な集いを誘発するファニチャーシリーズです。広場のような解放感で⼈間らしさを解放し、⾃由で活発な集いやひらめきを促します。
光・色・暖かさ・柔らかさを取り入れた豊富なラインナップ

esPattioスペインならではの風土からなる、暖かさ、明るさ、色味をデザインに活かして商品化しています。例えば、スペインの建物の壁の色から名付けられた「ALBERO YELLOW(アルベロイエロー)」や、スペイン王宮のオレンジをイギリスのエリザベス女王に献上していた歴史から名付けられた「AZAHAR ORANGE(アザールオレンジ)」など、アンダルシア地方の情熱的で力強い色が生き生きとした空間を生み出し、日常の仕事や生活にインスピレーションを与えます。
商品概要
ラウンジチェアやソファ、テーブル、スツール、パーティションなど、7商品19種類の多様なラインナップを取り揃えています。各商品はヨーロッパの品質規格であるEN規格に準じています。

名称 | esPattio(エスパティオ) |
---|---|
ラインナップ 価格 |
・ボウ
ラウンジ ¥242,000(税込)~ ・ブリザ ¥115,170(税込)~ ・ビカ ¥57,200(税込)~ ・ボウ チェア ¥144,320(税込)~ ・NT ¥62,260(税込)~ ・ラウンジテーブル ¥137,720(税込)~ ・ノーレイ ¥120,300(税込)~ |
日本版サイト | https://www.espattio.jp/ |
本国サイト | https://www.forma5.com/en/ |
駐⽇スペイン⼤使館インテリア製品展示会概要

esPattioは、12月13日(水)~15日(金)に駐⽇スペイン⼤使館で開催されるスペインのインテリア製品展⽰会に出展します。本展では「Siesta Shift」をコンセプトに、スペインらしい美的感性と遊び⼼のある家具などのインテリア製品を⽤いて、ワークプレイスの新たな時間の過ごし⽅をRelaxationとActivation2つのシーンでご提案します。13日(水)、14日にはスペインやワークプレイスのデザインとの関係が深い国内外の建築家やインテリア関係者がセミナー登壇予定です。

名称 | 「Siesta Shift スペインのインテリア製品が提案する新しいワークプレイス」 |
---|---|
日時 | 2023年12月13日(水)・14日(木)・15日(金)11:00~19:00 |
場所 | 駐⽇スペイン⼤使館B1階展⽰室(東京都港区六本⽊1-3-29) |
主催 |
スペイン貿易投資庁ICEX スペイン⼤使館経済商務部 |
総合プロデュース | 株式会社環境計画研究所 |
料金 | ⼊場無料 ※事前登録制 |
セミナー登壇者 |
■13日(水)13:00~14:30 ・有限会社 永山祐子建築設計 代表 永山 祐子 氏 ■14日(木)15:00~17:00 ※4名による対談形式 ・アトリエ・コブフジ 代表 / 芝浦工業大学建築学部准教授 小塙 芳秀 氏 ・Unknown Meets Ethnography 代表 / 建築エスノグラファー 梅中 美緒 氏 ・ラグランハ・デザイン ガブリエーレ・スキアヴォーン 氏 lagranja design, Gabriele Schiavon ・株式会社 環境計画研究所 代表 秋和 悟之 氏 |
イベントサイト | https://www.epl.co.jp/kanken-challenge/event2023/ |
事前登録 |
以下のフォームよりお申し込みください https://ws.formzu.net/fgen/S75033659/ |
【イトーキが取り扱う海外ブランド一覧】
Knoll(ノル):https://www.knolljapan.com/
Stellar
Works(ステラワークス):https://stellarworksjapan.com/
SMJ(エスエムジェー):https://smjf.com.sg/
イトーキのワークプレイス事業について
株式会社イトーキは、1890年の創業以来、ミッションステートメントに『明日の「働く」を、デザインする。』を掲げ、オフィス家具、物流機器、ICT・映像音響機器、建材内装設備など幅広いラインアップでさまざまな「空間」「環境」「場」づくりをサポートしてきました。
コロナショック以降は働く空間全体を「働く環境」と捉え、オフィスワーカーが"集合して働く"環境づくりのための製品・サービスのほか、在宅ワークや家庭学習のための家庭用家具などの"分散して働く"環境を支える商品、さらに企業の働き方戦略や働く環境整備のためのサーベイやコンサルティングサービスなどトータルで提供することで、あらゆる空間における「働く環境」づくりを支援しています。
商品に関する
お問い合わせ先
株式会社イトーキ
お客様相談センター
TEL
:
0120-164177
受付時間:9時~17時
(土・日曜日・祝日・夏季休業日・年末年始除く)
報道関係者
お問い合わせ先
株式会社イトーキ
広報IR部
TEL
:
03-6910-3910
- 掲載されている情報は、発表時点の情報です。最新の情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。