「坐サロン 東京」到着! 気になっていた「バーテブラ03」をお試し

今回は私、編集者のAがレポートします。年齢は30代、普段リビングで仕事をしているので「リビングに置いていてもなるべく違和感のないチェアを試してみたい!」と思い、念願の「坐サロン 東京」にやってきました。お目当ては、デザインの素敵なバーテブラ03!

「こんにちは。ご予約いただき、ありがとうございます。本日ご案内の担当をさせていただく、イトーキWeb事業統括部の高島大介です」
「同じく、Web事業統括部の高橋由香です。よろしくお願いします」
よろしくお願いします! ここのサロンは1時間に1組限定でスタッフさんが無料で案内してくれるので、どんなチェアも好きに試せるのがいいところですね。

早速なんですけど、私はおしゃれでかわいい「バーテブラ03」に目をつけていたので座ってみてもいいですか?
「もちろんです。このチェアは座面が底突き感の少ない3次元形状になっています。だから自然と正しい着座姿勢へと誘導してくれますよ」 (高島さん)
そうなんですね。では早速――

確かに座ったときのフィット感がいいですね! ……もう少し座面を高くしたいな……あれ? このチェアは調整のレバーが座面下にないですね?
「そうですね。キャスター付きの5本足タイプのバーテブラ03は座面の高さ調整が可能なのですが、座面下のレバーではなく右肘先端のところがダイヤルになっていて、そこで座面の高さを調整することができます」(高島さん)

あ、本当だ! このダイヤルを回すと座面の高さが変わりますね。でも、なんでここに調整ダイヤルを付けたんですか?
「バーテブラ03は高いデザイン性がポイントのチェアなので、デザインの邪魔になるものは全て排除しています。だから座面下のレバーもやめて、ここにダイヤルをつけています。また、女性の方は座面下にあると手が届かないという声もあるので」 (高島さん)
確かに、ここにあると調整がとても楽ですね。

「バーテブラ03はキャスター付きの5本脚タイプと、このキャスターのない4本脚 があります。こちらは脚が固定されているものの座面はグルグル回転するため、座ったままで自在に身体の向きを変えることができます」 (高島さん)
本当ですね。選ぶなら動きやすい5本脚タイプが絶対いいなと思っていたけれど、こう座ってみると4本脚タイプも木のぬくもりと利便性がどっちも備わっていていいですね。
「ありがとうございます。ちなみに4本脚タイプは座面が回転しないものやスチール脚タイプもあるので利用シーンや好みに合わせてお選びください。あと、そのままの姿勢でちょっと背伸びしてみてもらえませんか?」 (高島さん)
やってみます!

あ! 座面が前にスーッとスライドして背もたれもちょうどよく後ろに傾きますね!
「はい、バーテブラ03は背のロッキング機能で25度まで傾きます。座面は前方へ最大30mmスライドするので狭い場所でも気持ちよく伸びができます」(高島さん)
これはいいですね。デザインだけでなく、座り心地まで細かく考えられて設計されたのが分かります。
「さらに座面前部が最大10°たわむので、太もも部分の圧迫も軽減してくれるので、足がむくみづらいと言われています」(高島さん)
長時間座りっぱなしで仕事することも多いから、これはうれしいポイントですね。こんなにいろいろな機能がついているのに、デザイン性を損なっていないところが、本当にすごい!
自分だけの「バーテブラ03」をオーダーするためのシミュレーターやサンプルもチェック!

「デザイン性でいうと、バーテブラ03はカラーシミュレーターをご用意しています。こちらはどなたでも、自宅のパソコンやタブレットやスマホから無料で試すことができます」(高島さん)
これ、いいですね! バーテブラ03はボディタイプ、ファブリックタイプ、それぞれのカラーを自在に変えて組み合わせることができます。このカラーシミュレーターを使うことで、自分が欲しい組み合わせをさらにイメージしやすくなりました。
この自由度の高さが、また魅力的なところ。背面は何色がいいかなぁ……。
バーテブラ03 カラーシミュレーターはこちらからお試しください!

「坐サロンではファブリック(布地)のサンプルもたくさんご用意しているので、触り心地や、モニターを通してはわかりづらい色味などを実際に確認していただけます」(高島さん)
パソコンやタブレットを通してだと、どうしてもこういう立体感、リアルな色合いがわからないんですよね。これもうれしい!

「さらにフレームのサンプルもあります。ブラック、ペールオリーブ、チェスナットブラウン、ダークグリーンと4種類ありますが、最近はダークグリーンが人気ですね」 (高島さん)
私も、ダークグリーンがかわいいと思ってました!! オンラインショップで見たイメージ通りの落ち着いた色で、自宅のリビングにも馴染みそうです。布地のサンプルも、実際のバーテブラ03に合わせてみると、イメージが湧きやすいですね。
色々試して、納得して「バーテブラ03」に決めました!

よし、私は当初からの狙い通り、バーテブラ03に決めました!
リビングに置いて仕事をしようと思っているんですけど、リビングでも邪魔にならないコンパクトさ、そして高いデザイン性が最高です。 ちょっと細かいところを決めていきたいので、もう少し相談させてください!
「はい、もちろんです!」(高島さん、高橋さん)
高島さん、高橋さん、ありがとうございました!
◇ ◇ ◇
施設概要
ZA SALON TOKYO(坐サロン 東京)
銀座線「京橋駅」直結
事前予約必須(利用料無料)
https://www.itoki.jp/consumer/showroom/zasalon/
◇ ◇ ◇

「坐サロン 東京」については、こちらのインタビュー記事でもご紹介しています!
- 本記事は取材時のサービス内容となります。今後、変更される場合がございますので詳しくは予約時にお問合せください。