共有・発散・収束をくり返すグループワークには一体感を演出し、レクチャー・演習・プレゼンといった講義スタイルにもフレキシブルに、スピーディーに対応が可能な教育施設用家具シリーズです。
グループワークスタイル
『共有・発散・収束』をくり返すグループワークで一体感を加速させます。
講義スタイル
『レクチャー・演習・プレゼン』といった講議スタイルにスピーディーに対応します。
着座部の回転機構
脚の出し入れがしやすく、作業の切り換えや立ち座りが容易に行えます。
座クッション
長時間でも座りやすいモールドウレタン。優しくからだを受け止めます。
背カバー
背カバーもご用意できます。詳しくはお問い合わせください。
幕板
脚もとを気にせず作業できる幕板付タイプは講議スタイルに適しています。
荷物置き
大きな荷物も置ける収納と天板下のフックを使えば、
複数の荷物にも対応可能です。
フック
手当たりのよいエッジ
手当たりが優しいウレタン樹脂でのテーパーエッジ形状です。
模造紙を使いやすい天板機能
天板の4隅にマグネットで模造紙をとめられるポイントを設定しました。ポイントにはマグネットマークを表示しています(付属品マグネット4個付)。
天板付タイプ 幕板付
天板付タイプ 幕板なし
天板なしタイプ
スツール φ400×H420
矩形タイプ
円形タイプ