健康経営健康経営

健康経営

健康経営への取り組みを包括的にご支援

「健康経営」とは、「従業員が元気でいることが企業の経営にとってもプラスになる」という考え方から、企業が従業員の健康管理に経営的な視点で取り組むこと。社員のエンゲージメントを高める取り組みとしてはもちろん、企業の社会的責任の高まりや社会保障費の増大といった背景、また人材を「企業の資本」としてとらえる「人的資本の情報開示」が2023年から義務化となったことからも、注目を集めています。
イトーキでは、さまざまな切り口から企業の健康経営をご支援。課題を感じる企業だけでなく、さらなる強みとして「攻めの健康経営」を目指す企業にも、万全にお応えします。

イトーキが「健康経営」のためにできること

イトーキは、企業の健康経営を「サーベイツール」「空間づくり・働き方コンサルティング」「製品」の3つの視点からトータルでサポート。オフィスづくりのプロとしての豊富な実績、また自社の実践で培ったノウハウをフルに発揮し、健康経営の実現まで導きます。

サーベイツール

1社員一人ひとりの状態を「見える化」するサーベイツール

課題を見つけ出し、解決に導くためにまず重要なのが「現状の把握」。いま従業員は健やかに働けているのか、本来の力を発揮できているのかを正しく調査することが大切です。 イトーキではこの従業員に対するサーベイ(調査)を体系化した、直感的なツールをご提供。従業員は気軽に回答でき、管理者は包み込むように見守れる、そんな環境を実現します。

Performance Trail(パフォーマンストレイル)

個人や組織が本来備えている力・パフォーマンスを十分に発揮できているかを解析、向上するためのクラウド型アンケートサービス。 従業員の状態を幅広く把握できるだけでなく、業務、働き方、ライフスタイルまでを課題として落とし込み、見える化することで具体的な改善ポイントを提示します。健康診断やストレスチェックでは見えなかったコンディションまで把握でき、さらに導入も手軽なことが特徴。

健康経営実現への第一歩にぴったりなツールです。

Performance Trail(パフォーマンストレイル)
空間づくり・働き方コンサルティング

2心身ともに健康に働ける空間づくり・働き方コンサルティング

健康経営を考えるうえで、「働く環境」は目をつぶることのできない要素です。従業員が健康に働ける「空間づくり」と「働き方コンサルティング」のご支援について、それぞれ詳しくご紹介します。

空間づくり

空間づくり

出社した際には1日の大半を過ごすこととなるオフィス。光の入り方や音、匂い、雰囲気など、働く空間が健康に及ぼす効果は計り知れません。空間の設計がコミュニケーションの取りやすさに影響することも。
快適に過ごせるオフィス空間は、レイアウト、内装、家具、デザイン性など、あらゆる要素が嚙み合って生み出せるものです。
心身ともに従業員が健康に過ごせるオフィス空間づくりは、これまでプロとして数々のオフィスを手掛けてきたイトーキにおまかせください。

働き方コンサルティング

働き方コンサルティング

「働き方」は、従業員の健康に影響を与える大きな要因です。「長時間労働で頭が回らない」「朝から座りっぱなしで腰が痛い」「心に余裕が無くコミュニケーションに支障をきたす」そんな状態では良い仕事はできないもの。いきいきと業務に励むことのできる働き方は、従業員の健康を守るだけでなく、会社に対する満足度も向上させます。
業務内容や企業特性によって、適する働き方はそれぞれ。イトーキの働き方コンサルタントは、じっくりとヒアリングを行った上で最善をご提案させていただきます。

製品

3快適・安全・健康に使用できる製品

社員の健康を守るイトーキのオフィス家具

日々ワーカーと密接に関わるものといえば、チェアやデスクといったオフィス家具。正しい姿勢に導くチェア、立ち座りのしやすいスツール、集中のしやすい設計のデスクなど、イトーキの製品は、長年オフィス家具に向き合ってきたからこそ得た知見と技術の結晶です。
快適・安全・健康に使用できるオフィス家具をお求めの際はイトーキにご相談ください。

イトーキのオフィス家具

自社実践のノウハウも豊富

健康経営

イトーキは自社でも健康経営に取り組んでいます。
健康経営優良法人認定の上位500社である「ホワイト500」を2017年から継続して取得。戦略的に取り組む手法を体系的に確立していることから、お客様へのご支援でも的確なアドバイスが可能です。

また、本社オフィスである「ITOKI TOKYO XORK」入居ビルは、建築物の環境性能を格付けする「CASBEE-スマートウェルネスオフィス」認証制度において「最高位Sランク」および過去最高得点を獲得(※)。
こうした実績から、物理的な条件だけでなく「ひとの働きやすさ」をあらゆる的から考慮するノウハウをしっかりと備えています。

  • 2022年1月末時点。日本橋髙島屋三井ビルディング管理組合・株式会社イトーキ・三井不動産株式会社共同での取得。

「健康経営」が企業にもたらす効果とは

さまざまな効果を生み出す健康経営。企業にとってのメリットをまとめてご紹介します。

人材確保の課題解決
人材確保の課題解決
急激な少子高齢化が進む現代では、労働人口の減少が大きな問題となっています。
企業はますます人材確保が難しくなるといわれる中、ワーカーの心身の健康への配慮は休職率や退職率の低下に直結。働きやすい環境は求職者を呼び寄せ、新たな人材の採用にも作用します。
社会的責任・経営評価
社会的責任・経営評価
企業の社会的責任の高まりに伴い、優良な健康経営を行う企業を認定する「健康経営優良法人認定」を取得する企業の数は年々増加しています。
ESG投資の一部として人的資本が注目されていることもあり、人材を資本とする考えが浸透しつつある現代において、健康経営は必須となっています。
長期的な成長
長期的な成長
心身の不調が仕事の質に影響することも。従業員が元気に働き本来の力を発揮することができれば、やがて会社全体の業績にも大きく影響していきます。また、体調を崩す従業員が減ることで医療費の削減にもつながり、結果的に企業の負担が軽減するという一面も。健康経営によって企業の長期的な成長が期待できるのです。

まずはお気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

大きな効果に注目が集まる健康経営。取り組む企業は年々増加しており、企業価値を高めるうえで今後ますます不可欠の要素となっていくでしょう。
健康に働くことのできるオフィス環境づくりをお考えの際は、ぜひイトーキにお問い合わせください。

豊富な実績からあなたの会社に合った最善のご提案をいたします。

関連するソリューションはこちら