「コネクトレス」で
面倒なケーブルから解放される。
シートにPCを置くだけで、簡単にネットワークに接続できます。 コネクタのない「コネクトレス」なLANシートなら、差し込み口の数に制限されず、無線LANと同等の自由度が確保されます。
「セキュリティ」も万全。情報漏えいや、
外部からの攻撃のリスクを軽減。
電波を閉じ込めるLANシートなら、無線LANのネットワークが常にさらされる、情報漏えいや、外部からの攻撃のリスクを軽減します。企業情報の管理が問われる時代。LANシートは、オフィスセキュリティの未来を先取りします。
面倒な工事や調査が不要な
「簡単導入」。
シートごとに無線LANの環境を構築できるため、無線LANの導入に必要な電波設計、シミュレーションなども簡素化できます。すでに有線LANをご使用の場合、現状のケーブルにアクセスポイントを接続するだけで簡単に導入が可能です。
■システムの機器構成…LANシートとLANケーブルの信号を無線LAN信号に変換するアクセスポイント、アクセスポイントから出る電波を効率的にLANシートに流す近接コネクタ(アンテナ)で構成されています。
■しくみ…アクセスポイントに接続している近接コネクタよりLANシートに入力された電波は、シート内の誘電層を進みます。電波はメッシュ層より染み出し、無線LAN対応のパソコンはこの電波を受信し通信が確立します。
執務スペース全体を
フリーアドレスに。
無線LANのような工事、調査が不要なため、フリーアドレスオフィスを容易に実現できます。PCをシートに置くだけでネットワークに接続できるため、人数が変わっても柔軟に対応できます。
社内における情報漏えいも
防げます。
アクセスポイントごとにデータへのアクセスを制御できるため、プロジェクトルームへの入退室管理と併用することで社内での情報漏えいを防ぐことができます。PCの特別な設定も必要ありません。
必要に応じてネットワーク環境を拡充できます。
LANシートはテーブル(大型天板)単位でネットワーク環境の構成ができます。部署単位からオフィス全体まで、フレキシブルな拡張性を活かした対応が可能です。
来客用の会議室を、セキュリティ万全の情報スポットへ。
電波を閉じ込めるLANシートなら、来客用の会議室での情報漏えいの危険性も減らすことができます。インターネットに接続する来客用ホットスポットとして活用できる上、LAN対応のプロジェクターとの併用でスマートなプレゼンテーションを実現できます。
よりコンパクトに、より快適に。
お客様の声から生まれた、新しいLANシート。
発売から7年。オフィスはもちろん、学校や空港などあらゆる場所で活用されてきたLANシートは、お客様からのご要望をもとにデザイン・形状を一新します。 より薄く、よりコンパクトに。空間・ネットワーク環境に適した二次元通信システムを実現します。
極薄1mmを実現
これまでのLANシートは厚さが2.6mmあり、天板上で段差ができてしまいました。LANシートライトは厚さを1mmまで薄くすることで、天板との段差を目立たなくし、より快適な作業環境を実現します。
近接コネクタ小型化
近接コネクタが大きいと、天板に置くと作業の邪魔になったり、意匠上好ましくありません。カバーと近接コネクタ本体を一体化することで、小型化を実現しました。
オフィス家具に合わせやすいホワイト色
オフィスの内装や家具に合わせやすい、ホワイト色を採用しました。格子パターンのデザインにより、物書き等を行うエリアと、ネットワーク接続する通信エリアとを一目で見分けられます。
高速無線LAN「IEEE802.11n」に標準対応
LANシートでは、IEEE802.11n2ストリームへ対応するため、近接コネクタを2つ用意していました。LANシートライトでは、近接コネクタ1つでIEEE802.11n2ストリームに対応し、コンパクトながら快適な通信環境を提供します。