カジュアルなプレゼンテーション
自立型のウォールとポールを設置するだけで、オープンでカジュアルなプレゼンテーション、活発な情報交換のスペースが創れます。
マグネットスペース
カウンターやテーブルを設置し気軽に利用できるオープンスペース。情報共有やチーム作業のためのモニターや電源が装備されており、インフォーマルなコミュニケーションに適しています。
コリドーファンクション
執務席の通路部に機能を付加した空間を構築できます。モニターやホワイトボードを設置することで、チーム内外の情報共有を容易に行うことができます。ブラインドを使いオープンなオフィスでも視線をコントロールできます。
オープンプロジェクトワーク
執務席+大型モニターとプロジェクターを利用した情報共有、オーディエンスの参加、プロジェクト資料の収納等、デジタル/アナログ情報を活用しスピーディーな情報処理が可能となります。
クイックミーティング/ハドル
短期間のミーティングや情報共有、資料作成など多様な用途に使えるスペース、ハンギングホワイトボードはビーム上をスライド可能、付け替えも容易なので、空間を自由に仕切って利用できます。
自由自在に通線が可能
最新のICT機器を取り入れた機能的な空間を実現
フレームには大容量の配線スペースがあります。フレームの連結部には通線口があるので、自由に通線可能で電源や機器の配線が行えます。日々進化するICT機器の取付・付替に柔軟に対応できます。
美しい佇まいで空間に溶け込む
配線の溝をフラットにカバーしたポストやビームは、極限までノイズを省いたシンプルな形状で、インテリアに美しく溶け込みます。また、電源コンセントもポストの中にすっきりと組み込むことができます。
用途に応じた多彩なレイアウトを実現
ビームは目線や手元の高さにも設置できるので、電源やオプションをビームに取り付けて使いやすい高さに設置できます。自立する電源ポールとの組み合わせで、機能的な空間を更に多彩にレイアウトできます。
ワーカーが集う場に必要な機能を1つにまとめたウォール
モニターの取付や、機器等の収納、仕切りを一体化し、シンプルな壁としてデザインしたアイテム。ウォールの表裏はそれぞれモニターなし、モニター1台、2台の選択が可能で、設置のモニター変更・台数の変更にも対応可能です。
ウォール単体の設置だけではなく、フレームとの連結・通線も可能で拡張性に優れています。
ウォールの下部は簡易に開け閉めできるメンテナンスパネルになっています。ウォール内に機器類を収納し、配線やアクセスを容易に行うことができます。
最適な位置に機能を付加する
作業用のカウンター、収納のためのオープンシェルフといったアイテムや、モニターやプロジェクターといった機器の設置が可能です。
機能が必要な位置にフレームを組み、オプションを取付けます。フレームは通線可能で多様なレイアウトが行えるので、オプションも最適な位置に設置できます。
スペースを柔軟に変化させる
付け外しやスライドできるハンキングホワイトボード、ロールスクリーンやブラインドによって、オープンなスペースを任意に仕切ったり、つなげたりすることができます。用途や人数に応じて簡単にスペースを変化させることができます。
ウォールへのビデオ会議機器組込
壁掛けタイプの一体型ビデオ会議機器等をウォールに組み込むことで、机上や足もとをすっきりと広く使うことができます。
ビーム吊り下げコンセント
足もとから電源供給できない場所でも、ビームに吊り下げられるコンセントの設置が可能になります。
LEDビームアンビエント
工事なしで手軽に、天井を照らすアンビエントライトを取り付けることができます。
LEDダウンライト
ビームには配線ダクトを取付できます。スイングして動かせるLEDのダウンライト照明を設置すれば、ラフなデスクレイアウトにも対応可能です。