シンプルで美しいデザインと、オフィスチェアとしての機能性。 その両方を高いレベルで兼ね備えたのが、プラオチェアです。
働く人への細やかな心遣いを随所に表現。
一人ひとりのワークパフォーマンスを強力にサポートする、 オフィスのパートナーです。
ランバーサポート
背もたれ背面にあるランバーサポート(背もたれの腰部支持)は、上下に動かせるので(ストローク:100mm)好みの位置に調節できます。これによって、長時間の着座作業の際にもフィット感にすぐれた背もたれのサポートが可能になりました。
ベンディングシート
座面のインナーシェル(芯材:ポリプロピレン樹脂製)には、最適な個所が着座荷重に応じて自在にたわむように多数のスリットを設けています。また厚みにも微妙な変化を付けて、フレキシブルに姿勢変化に対応し、身体になじむ座り心地を実現しました。
座の奥行調節機構
座面下のレバー操作により、座面を40mmのストローク(10mmピッチ)で好みの位置に調節できます。体格や作業姿勢に合わせたポジション設定が行えます。
思い通りのロッキングを実現
くるぶしを支点に、背と座の角度が連動して傾く、アンクルムーブ・シンクロロッキング方式です。
背もたれと一体の角度で肘当てが後傾するので、よりリラックスした姿勢保持ができます。
肘当て部には、エラストマー樹脂を採用。ソフトでやさしい使い心地を実現しました。
レバー部には操作方法をピクトで表示し、一目でわかるようにしてあります。
座裏に取扱説明書を収納できるポケットを付けました。すぐに操作方法を確認できます。
肘当ての高さ調節
11段階の高さ、100mmの範囲で調節可能。
肘当ての前後調節機構
前後25mmまでの範囲で、調節が可能です。
肘当ての左右角度調節
左右に360°の回転調節ができます。
①シートアングルストッパー
ロッキングの角度をお好みの場所で固定できます。
②ロッキング強弱調節
ノブを回すと、ロッキングの強さが調節できます。
③座の奥行調節
レバー操作により座面を前後にスライド可能。
④ガス上下調節
レバー操作により座面の高さ調節が行えます。
すべての操作が、着座したまま片手で無理なくできます。
①高さ調節ボタン ②ハンガー使用例 ③ハイバック ④ローバックハンガーは120mmのストロークで高さが変えられます。
使わないときは、ボタン1つで下げることができます。